全入試結果と2月中の出来事

どーもゆーかです。

入試結果を報告します。

明治大学理工学部物理学科(センター利用)→不合格
東京理科大学理学部物理学科(一般)→合格
慶應大学理工学部学問1→不合格
早稲田大学先進理工学部物理学科→不合格
東京工業大学一類→合格
センター試験→709点(950点中)
2勝3敗。とりあえずこの結果をみて批判したいと思う人がいるだろう。
センターのまさかの74%。模試はおろか去年センターでもこんなパーセンテージは取った事がない。勿論この点数で東大を出願できるわけない、そう分かった時の深い悲しみは今でも忘れない。親に東大は無理だと電話で伝えた時、堪えたけれど泣いてしまった涙も忘れない。
そして早慶落ち。慶應は24日に結果を見てしまったので、その日一日中泣いていた。一日潰して泣いたおかげで25日は切り替える事ができた。
そして26日以降。早慶落ちたら東工大落ちは確実だから、もう無理だと思ってた。何をしても前向きになれない日々。その発表までの日々に、今まで無能な自分に応援してくれた周囲の人への感謝の気持ち、自分の能力の限界に、気づいて、これからの自分をどう築いていくか考えた。この間に味わった思いは一生忘れない。


次は一年を通して…